『Ombra mai fù(オンブラマイフ)』はLargo(ラルゴ)の愛称でも親しまれており、ヘンデルによって作曲されました。
元々はオペラ「セルセ」の第1幕でペルシャ王セルセによって歌われるアリアですが、現在は単独でしばしば演奏されます。

 「セルセ」が作曲された頃はカストラートが存在しており、この曲もカストラートのために書かれた曲でした。

ヘンデルはバッハと同じ年である1685年に生まれたバロック期を代表する作曲家で、ドイツに生まれた後にイギリスに帰化して生涯を終えました。
彼の代表作である「メサイア」の中のハレルヤのコーラスは誰もが聴いたことがあると思います。
バッハは教会音楽を主に作曲しましたが、ヘンデルはオペラやオラトリオなど華やかな劇場で演奏される音楽を多く作曲しました。

ここでは『Ombra mai fù(オンブラマイフ)』の対訳や解説を紹介したいと思います。
それぞれの単語の意味も掲載していますので参考にしてください。
多少不自然な場合もありますが、歌詞と日本語訳は可能な範囲で行が対応するように訳しています。

専門家の日本語訳ではありませんので、参考程度にご覧ください。

Ombra mai fù(オンブラマイフ)の名演

ホセ・カレーラス(José Carreras、1946年12月5日 - )
スペインのテノール歌手

Ombra mai fù(オンブラマイフ)の歌詞1

Ombra mai fù di vegetabile,
cara ed amabile, soave più

[歌詞の発音]

Ombra mai fù(オンブラマイフ)の対訳1

木陰で 今までで一度もなかった
これほど愛しくて優しくて、快いものは

単語の意味

イタリア語意味
ombra日陰
mai一度も~ない
vegetabile植物
caro愛する
amabile愛すべき・優しい
soave快い
piùもっと多く

Ombra mai fù(オンブラマイフ)のオススメ名盤

三大テノールの一人でもあるカレーラスのイタリア古典歌曲集です。
その繊細な表現に多くのクラシックファンが魅了されています。

Ombra mai fù(オンブラマイフ)はカストラートは現在は存在しないため、主に女性によって歌われています。
カレーラスの歌う「Ombra mai fù(オンブラマイフ)」は、情景が映し出されるような美しい世界観があります。

その他の曲目一覧(目次)

その他の作品・あらすじ・歌詞対訳などは下記リンクをクリックしてください。

クラシック作品(目次)

オペラ作品(目次)

ミュージカル作品(目次)

歌詞対訳(目次)

ピアノ無料楽譜(目次)