QuietControl 30 wireless headphonesの「感想」レビュー

BoseのQuietControl 30 wireless headphonesはQuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphonesより少し価格帯がアップし、発売されました。
大きな違いと言えば30の方がノイズキャンセリング機能のレベルを調整できることと、ワイヤレスになったことです。

どちらも人気のイヤホンですので、用途や目的・予算に応じて選んでいきたいところです。

ここでは、BoseのQuietControl 30 wireless headphonesの基本情報や「良い評判」「悪い評判」をまとめてみます。
是非イヤホン選びの参考にしてください。

スポンサーリンク

QuietControl 30 wireless headphonesの基本情報

Bose QuietControl 30 wireless headphones ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth 接続 マイク付 最大10時間 再生

Bose QuietControl 30 wireless headphones ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング Bluetooth 接続 マイク付 最大10時間 再生

  • BOSE(ボーズ)
  • 価格¥10,900(2025/05/10 13:22時点)
  • 発売日2016/10/28
  • 商品ランキング27,625位
発売:2016年10月
コード長:0.203 m
重量:28.4g
色:ブラック

QuietControl 30 wireless headphonesへの良い感想

・Boseらしい低音がしっかりと出ている

・音色は明るめで元気の良いサウンドである

・Bluetooth接続に対応している

・室内ではなく、屋外・外出時の使用を考えている人にオススメ

・新幹線・飛行機に乗る頻度が高い人には重宝される

・ネックバンドでイヤホンが動きにくく安定してくれる

・専用アプリが実用的である

・長時間聴いても違和感を感じにくい

QuietControl 30 wireless headphonesの気になるポイント

・ノイズキャンセリング機能を使わないと、外音遮断性はそれなりである。

・ネックバンドのため、少しだが収納にスペースをとる。

新幹線・電車・飛行機のお供にしたいイヤホン

このイヤホンを購入検討している方はノイズキャンセリング機能を使うことを前提としていると思いますので問題ないかもしれませんが、ノイズキャンセリング機能がないと外の音は比較的聴こえてくるようです。
ノイズキャンセリング機能は音楽を本格的に楽しみたいときには必須と言うことですね。

ノイズキャンセリングをコントロールできる

ただ外の音が聴こえることは使い方によっては便利でもあります。
どうしても外の音が聴こえないと危険な場合もあります。

電車などの周りの騒音が気になる時はノイズキャンセリング機能を活用し、外を散歩しているときや周りのアナウンスを聞き逃したくないときはノイズキャンセリング機能をオフにすることで使い方が広がります。
まさに現代の私たちのニーズに合わせたイヤホンと言えるかもしれません。

スマホのアプリでノイズキャンセリングのレベルや設定を調整できますので、お好みのバランスに仕上げることが出来ます。

その他のイヤホン・ヘッドホン(目次)

その他のイヤホン・ヘッドホンをご覧の方は目次が便利です。

商品一覧(目次)

カテゴリー毎にまとめてあります。

スポンサーリンク