BEHRINGER UCA202~「安さ」でオーディオインターフェイスを選ぶなら~

今や音楽制作において、パソコンは欠かせないものとなりつつあります。
そのため本格的に音楽活動をしていない方にとっても、オーディオインターフェイスは必需品と言えるでしょう。
もちろんパソコンとスピーカーを繋ぐときにも、オーディオインターフェイスはあるにこしたことはありません。

ここでは、BEHRINGERのUCA202を紹介したいと思います。

BEHRINGER UCA202の基本情報

・同時入出力数:2in/2out
・接続:USB
・入力端子:RCAピンx2
・出力端子:RCAピンx2、S/PDIFオプティカル×1、ヘッドフォン出力ステレオミニ×1
・寸法:8.8W×2.2H×6Dcm
・質量:120g

BEHRINGER UCA202良い感想

・音楽の再生・録音は問題なくできる。

・癖のない音で、音を録音したり再生してくれる。

・ASIOドライバーが使える。

・コストパフォーマンスに優れている。

・コンパクトである。

BEHRINGER UCA202の気になるポイント

・使い方によってはノイズが出る。

「安さ」で選ぶなら一押しのオーディオインターフェイス

BEHRINGERのUCA202は、USBポートに差し込むだけでOKの簡単でお手軽なオーディオインターフェイスです。
スピーカーからパソコンを再生する・ギター/ボーカルを録音するなど一通りのことは当然ですが可能です。
デジタル出力端子やヘッドホン端子もありますので、基本機能は備わっています。

値段が安いのにもかかわらず、音質改善が期待でき、動作も安定しているだけでも十分合格点だと思います。

音楽再生用として

音楽制作だけでなく、音楽再生用としての使い道もオススメです。
大抵のパソコン内蔵のものよりは良い音はすると思いますので、音質を良くするために購入を検討する価値もあります。
パソコンの音源をスピーカーでつなげたい場合は、安くても良いのでオーディオインターフェイスを購入すべきだと思います。

ASIOも対応

ASIOドライバーが使えるのも見逃せません。
音楽制作をしたいのであれば、ASIOドライバーは必須でしょう。
ASIO対応の商品は高いものが多いので、「ASIO対応で安い」だけでも十分価値はあります。

ただDTMをはじめていくと、どこかで必ずUCA202では物足りなくなることは来ると思います。
DTMをこれからしっかりと始めていきたい入門者の方は、初めからある程度のものを購入することをオススメします。
uca202
またヘッドフォンの大きさや、音の返し方などによってノイズがのることがありますが、価格を考えると仕方ない部分もあります。
特に入力においてうまくいかずノイズが出ることが多いようです。

低価格帯では筆頭候補

満足いかない点はいくつか見られますが、とてもコストパフォーマンスに優れた商品だと思います。
こだわりがなくオーディオインターフェイスの購入を検討している方は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
特別な癖もありませんので、音色によって好みがわかれてしまう心配も少ないと思います。

その他の商品

ジャンル・価格別に商品を見てみる

その他の商品は上記からが便利です。