題名マクベス(Macbeth)
初演1847年3月14 ペルゴラ座(フィレンツェ)
改訂版1865年4月21日 リリック座(パリ)
原作ウィリアム・シェイクスピアの戯曲『マクベス』
台本フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ、アンドレア・マッフェイ
演奏時間2時間30分

『マクベス(Macbeth)』は、ジュゼッペ・ヴェルディ(Giuseppe Verdi/1813年-1901年)の初期の傑作オペラです。
ヴェルディの自信作であったマクベスですが、初演の成功後すぐに聴衆の熱は冷めてしまいます。
また、パリでの改訂版初演も失敗に終わってしまいます。

 現在上演される版は、改訂版が多くなっています。

その後、『マクベス』の上演機会は長い間希少なものとなってしまいます。
しかし、1920年代にドイツで起こったヴェルディブームで再び脚光を浴び現在に至りました。

ここではヴェルディのオペラ『マクベス』のあらすじを紹介したいと思います。

主な登場人物

人物名詳細
マクベス(バリトン)ダンカン王(スコットランドの王)に仕える将軍
バンコー(バス)ダンカン王に仕える将軍
マクベス夫人(ソプラノ)マクベスの妻
侍女(メゾソプラノ)マクベス夫人の侍女
マクダフ(テノール)スコットランドの貴族
マルコム(テノール)ダンカン王の遺児

医師(バス)、ダンカン王(黙役)

『マクベス』の簡単なあらすじ

時間のない方のための「簡単なあらすじ」
第1幕
魔女が「マクベスが王となる」「バンクォーが王たちの父となる」と予言します。
マクベスと夫人は、その野望のために王を暗殺し、王位を奪います。
第2幕
マクベスと夫人は、王位を守るためにバンクォーも殺害します。
第3幕
魔女たちが
「マクダフには気をつけろ」
「女から生まれたものは、お前を傷つけることはない」
「バーナムの森がお前に向かってくるまでは、恐れることはない」
と新たな予言をします。

その後、マクダフ(マクベスに妻子を殺された)が復讐のために立ち上がり、マクベスに進軍します。

 マクダフたちは枝で身を隠して進軍したため、森が動いているように見えます。

マクベスはマクダフに討たれ、予言が的中します。
新たな王が誕生し、幕が下ります。

 マクダフは切開で生まれたため産道を通っておらず、女から生まれたことになっていない。

第1幕:『マクベス』のあらすじ

魔女が「マクベスが王となる」ことを予言する

第1場:森
雷鳴と稲妻の中、魔女たちが呪文を唱えています。

そこにマクベスとバンクォーが通りかかります。

 マクベス・・・ダンカン王(スコットランドの王)に仕える将軍
バンクォー・・・同じくダンカン王に仕える将軍

魔女たちは、彼らに
「マクベスは、グラミスとコーダーの領主となり、スコットランドの王となる。」
「バンクォーは、王たちの父となる。」

と予言し、消えていきます。

そこに伝令から「マクベスがコーダーの領主となった」との知らせが入ります。
二人は予言の的中に驚き、マクベスは王になる野心を抱きます。

 コーダーの領主が処刑されたため、マクベスは突然コーダーの領主となった。

マクベス夫人が「王の殺害」を夫に命じる

第2場:マクベスの城の広間

マクベス夫人が、マクベスからの「予言について書かれた手紙」を読んでいます。

マクベス夫人は
「予言者はあなたに王を約束したわ。王になるのよ!」
と夫を王に君臨させる野望を歌い上げます。(Vieni t'affretta!)

「Vieni t'affretta!」

マクベス夫人は「ダンカン王が今夜ここに来る。」ことを召使から聞きます。
そこにマクベスが帰ってきます。

夫人はマクベスに「明日、その太陽(王の命のこと)を昇らせてはいけません。」と暗に王の殺害をほのめかします。
やがて国王一行が到着します。

マクベスが王を殺害し、恐怖におののく

マクベスは短剣を持ち、幻影に恐れながら、国王のいる部屋へ入っていきます。

やがて夫人の前に、短剣を持ち震えたマクベスが血だらけで現れます。
マクベスは狂ったように怯えて、王の殺害の様子を語ります。

夫人は短剣を取り上げ、夫を引きずり逃げていきます。

 夫人は手に着いた血を、そばで寝ていた兵士に擦り付けます。

続いてマクダフ(貴族)が国王を起こすために、王の部屋に入っていきます。
マクダフが「暗殺だ!」と叫ぶ中、マクベスと夫人は素知らぬ顔で現れます。

皆が「天よ、殺人犯にあなたの炎を落としてください!」と叫ぶ中で、第1幕が終わります。

第2幕:『マクベス』のあらすじ

マクベスと夫人が「バンクォーの殺害」を計画する

城の一室
マクベスは王になったものの「バンクォーが王の父となる」という予言が気になっています。

マクベスと夫人は「バンクォーの殺害」を計画します。

マクベスが去ると、
夫人は「新たな犯罪が必要なのよ。彼らに永遠のレクイエムを。」と歌います。(La luce langue)

「La luce langue」

バンクォーは殺されるが、彼の息子が生き残る

マクベスの城の近くの公園
バンクォーが息子を連れて現れます。

マクベスの刺客たちは彼らを殺害しようとします。
バンクォーは息子を逃がしますが、自らは殺害されてしまいます。

マクベスがバンクォーの亡霊に恐れ、錯乱状態となる

マクベスの城の大広間
マクベスの国王就任の祝賀会が開かれています。
そこに「バンクォーは殺したが、息子は取り逃がした」という知らせが入ります。

マクベスが玉座に座ろうとすると、そこに「バンクォーの亡霊」が見えます。
マクベスは恐怖に狂い、錯乱状態となり、「墓は死んだ人間を生き返らせられるのか」と亡霊に語りかけます。

皆がマクベスの罪を察知し「この国は盗賊たちの洞窟となってしまった!」と歌う中で、第2幕が終わります。

第3幕:『マクベス』のあらすじ

幻影がマクベスに「3つの予言」をする

魔女たちの洞窟
マクベスが魔女たちに「私の運命を知りたい。」と、助けを求めてやってきます。

魔女たちが霊を召喚すると、幻影が現れ
「マクダフには気をつけろ」
「女から生まれたものは、お前を傷つけることはない」
「バーナムの森がお前に向かってくるまでは、恐れることはない」

と助言します。

マクベスと夫人が「マクダフ一家とバンクォーの息子の殺害」を決意する

さらにマクベスは「バンクォーの息子が、私の王座に上るのか!?」と問いかけます。
しかし魔女たちはそれに答えず、代わりに8人の王の亡霊を見せます。

亡霊の最後に、バンクオーが手に鏡を持って現れます。
マクベスは再びバンクォーの亡霊に怯え、恐怖のあまり気を失います。

魔女たちが去ると、そこにマクベス夫人が現れます。
夫人が事の一部始終を聞くと、マクベスと夫人は今度は「マクダフ一家とバンクォーの息子の殺害」を決意します。

第4幕:『マクベス』のあらすじ

マクダフの妻子は殺されてしまった

スコットランドとイングランドの国境の荒地(遠くにバーナムの森)
マクベスに国を追い出された亡命者たちが、祖国の哀しい現実を歌っています。(Patria oppressa)

「Patria oppressa」

そこには妻子を殺されたマクダフの姿もあります。

マクダフは「お前たち皆(妻子のこと)は、あの独裁者に殺された。この父の手で守れなかった。」とその無念さを歌い上げます。
(Ah, la paterna mano)

「Ah, la paterna mano」

マクダフが復讐を決意する

そこにマルコム(ダンカン王の遺児)が現れます。
マルコムはマクダフに「バーナムの森の枝を切って手に持ち、それで姿を隠して進軍しよう」と復讐を提案します。

そして、マクダフと皆は復讐を誓います。

夫人は夢遊病となり、血痕を洗う仕草を繰り返している

マクベスの城
マクベス夫人は恐怖のあまり夢遊病となり、手を洗う仕草をしながら「血痕がまだここにあるわ…消えて!」とさまよっています。(Una macchia è qui tuttora)

「Una macchia è qui tuttora」

一方、マクベスは「マルコム(ダンカン王の遺児)の進軍」を知ります。

バーナムの森(マルコムの軍)が進軍してくる

マクベスは
「裏切者め!」
「私は恐れぬ!」
「予言者は"女から生まれたものはお前を傷つけない"と語ったのだ。」
と歌います。(Pietà, rispetto, amore)

そこに夫人の死の知らせが突然入り、さらに「バーナムの森が動いている」との知らせも入ります。

 マルコムの軍が枝で身を隠し進軍しているため、森が動いているように見えている。

マクベスは予言を思い出しますが、「死か勝利だ!」と叫び出陣します。

マクベスが撃たれ、マルコムが王となる。

戦場
それぞれの軍が衝突し、マクダフとマクベスが剣を交えます。

マクベスが「女から生まれた者は私を殺すことはできない!」と叫ぶと
マクダフは「私は生まれていない、子宮から引き裂かれたのだ!」と返し、剣をかざします。

マクベスは討たれます。
マルコムが新しい王として称えられる中で、オペラが終わります。

ヴェルディ『マクベス』の映像

タイトルロールのサイモン・キーンリーサイドが母国イギリスでの初マクベスで、素晴らしい演奏を聴かせてくれます。
ウクライナの歌手リュドミラ・モナスティルスカはこのマクベス夫人で賛辞を浴び、翌年にはメトロポリタン歌劇場へデビューし、現在の活躍へと至っています。

2011年6月:ロイヤル・オペラ・ハウス(ロンドン)

マクベス:サイモン・キーンリーサイド
バンクォー:ライモンド・アチェト
マクベス夫人:リュドミラ・モナスティルスカ
マクダフ:ディミトリ・ピッタス
マルコム:スティーヴン・エベル
など

コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
指揮:アントニオ・パッパーノ
演出:フィリダ・ロイド

その他の曲目一覧(目次)

その他の作品・あらすじ・歌詞対訳などは下記リンクをクリックしてください。

クラシック作品(目次)

オペラ作品(目次)

ミュージカル作品(目次)

歌詞対訳(目次)

ピアノ無料楽譜(目次)