「Almen se non poss'io(もし私ができないなら)」はヴィンチェンツォ・ベッリーニ(Vincenzo Bellini, 1801年~1835年)によって作曲され、「六つのアリエッタ」の第4曲にあたります。
ベッリーニはロッシーニやドニゼッティと並んでベルカント時代を代表するオペラ作曲家として知られています。
34年の短い生涯の中で数多くのオペラを遺しており、「カプレーティとモンテッキ」「夢遊病の女」「ノルマ」「清教徒」は現在でも世界中で上演されている人気のオペラです。
ここでは、ベッリーニ作曲の「Almen se non poss'io(もし私ができないなら)」の対訳や解説を紹介したいと思います。
それぞれの単語の意味も掲載していますので参考にしてください。
不自然な場合もありますが、歌詞と日本語訳は可能な範囲で行が対応するように訳しています。
専門家の日本語訳ではありませんので、参考程度にご覧ください。
「Almen se non poss'io(もし私ができないなら)」の名演
カーティア・リッチャレッリ(Katia Ricciarelli/1946年1月16日 - )
イタリアのソプラノ歌手
「Almen se non poss'io(もし私ができないなら)」の歌詞1
Almen se non poss'io
seguir l'amato bene,
affetti del cor mio,
seguitelo per me.
「Almen se non poss'io(もし私ができないなら)」の対訳1
せめて もし私ができないなら
愛する恋人について行くことが、
私の心の欲望よ、
私のために彼について行っておくれ。
単語の意味
| イタリア語 | 意味 |
|---|---|
| almeno | 少なくとも、せめて |
| se | もし~ならば |
| potere | ~できる |
| seguire | 後を追う、ついて行く |
| amato | 愛する |
| bene | 最愛の人、恋人 |
| affetto | 感情、欲望 |
| core | 胸、心 |
「Almen se non poss'io(もし私ができないなら)」の歌詞2
Già sempre a lui vicino
raccolti amor vi tiene
e insolito cammino
questo per voi non è.
「Almen se non poss'io(もし私ができないなら)」の対訳2
すでにいつも彼の近くに
愛がお前を寄せ置いている
そしていつもと違う通り道に
これはお前にとってならないのだ。
単語の意味
| イタリア語 | 意味 |
|---|---|
| già | すでに |
| sempre | いつも |
| vicino | 近い |
| raccogliere | 集める、寄せ集める、集中させる |
| amore | 愛 |
| tenere | しておく、置いておく |
| insolito | いつもと違う、めったにない |
| cammino | 道のり、通り道 |
| questo | これ |
その他の曲目一覧(目次)
その他の作品・あらすじ・歌詞対訳などは下記リンクをクリックしてください。











