ハミング練習はボイトレの王道

N(ハミング)で歌う練習をボイストレーニングに取り入れている人は多いと思います。
ボイストレーニングで教わった方も多いでしょう。

ハミングは鼻腔に響きが集まりやすい練習です。
「ハミングの響きを保ったまま、アからオまでのすべての母音も歌いましょう」と指導を受けている人も多いでしょう。

ハミングは歌うポジションを見つけるのに効果的な練習の一つです。

そこで、今回はNの練習でのチェックポイントを少し書きたいと思います。

舌は自然な場所へ置く

Nを歌っているときの舌の位置はどこにありますか?
舌が歯の裏まで上がっていませんか?
舌はフラットの状態でいなければなりません。
つまり、何も発語していないときのリラックスした舌の位置と状態です。

舌が歯の裏についた状態でNを歌っている場合、「顎、舌に余分な力が入っている」可能性があります。

余分な力が入っていると、Nが奇麗な響きに入っていても改善の余地はあります。
顎、舌の余分な力に比べて、正しい作用がバランスとして結果的に勝っているだけの状態です。
問題は根底には眠ったままです。

この問題は母音を歌う際にトラブルとして声に現れてくるでしょう。

ミックスボイス習得にも顎と舌をリラックスさせることはとても重要です。

喉頭に余分な力を入れない。

またハミングのときに、喉頭の位置・状態はどうでしょうか。

普段から力む習慣のある場合は、特に喉頭に力が入りやすくなる傾向があります。

喉頭は上がりも下がりもせず自然な位置で、かつリラックスした状態を保ちましょう。

リラックスとは、力を入れないことではありません。
喉頭に必要な負荷はかかります。

Nは歌唱の上ではとても大切です。
Nを歌うときには舌の位置を気に留めてみて下さい。

ハミングが苦手な場合はやらなくてOK

ハミングは得意・不得意に別れます。

歌う筋肉を正しく使って歌を歌うことに慣れていない方に、苦手な場合が多くみられます。
一般的な日本語を話すときと同じ筋肉の使い方では、ハミングは苦しくなってしまうのです。

話し声が美しい方の場合は、話し声の使い方そのままでハミングが上手くいくこともあります。
また、当然ですが歌を上手に歌える人のほとんどはハミングを苦手としていません。

いずれはハミングが上手にできるようになることを前提としてお話します。
ハミングが苦手な方はまずはハミングを忘れて、それ以外の練習でボイストレーニングをおこなってください。

なぜならば間違った方法でハミングをしてしまうと、悪い癖を覚えてしまい逆効果になる場合があるからです。
悪い癖がついてしまうと、それを取り除くのにさらに時間がかかります。

ハミングに負担を感じる場合は、声の健康も損なってしまう恐れがあります。
歌が上達するにつれて、ハミングが上手になることもありますので焦らずボイストレーニングをしていきましょう。

 
継続しやすい料金設定
対面:60分5000円 / オンライン:60分3800円