01章 練習音源 ミックスボイスの下準備(息をまぜよう)※音源付 2015年6月30日 息をまぜて歌ってみよう。 実際にミックスボイスで力強い高音を出す前に、「息の混ざった柔らかい声で」1オクターブを行き来する練習をします。 裏声がリラックスして出せない場合は、裏声の練習もおこないましょう。 この練習では、「声量もなく弱々しい声」でかまいません。 美しいミックスボイスを出すためには、その前段階での余計な力... TSVocalSchool
01章 練習音源 ミックスボイス(高音)の実践 2015年6月25日 高音の発声は、力強さも必要です。 「リラックスする」だけではなく、「力を入れる」ことも大切です。 ただし喉声で叫ぶ筋肉とは全くの別物となります。 実際にミックスボイスの発声練習をしよう! 1オクターブ息混ぜの感覚のまま、実際にミックスボイスを力強く出していきます。 難しい作業になりますので、長期的に忍耐強く練習していき... TSVocalSchool
01章 練習音源 裏声(ミックスボイスの準備)※音源付 2015年6月23日 ミックスボイスの前にまず裏声 ミックスボイスはその名前の通り「地声」と「裏声」の2つの要素をもつ声です。 ですので、ミックスボイスの出し方を練習をする前にまずは裏声を練習しましょう。 「リラックスした状態で歌う」ことがポイントです。 地声(チェストボイス)は、普段から話し声で使っています。 そのため、裏声に比べコントロ... TSVocalSchool
01章 練習音源 リップロール(ミックスボイスの準備)※音源付 2015年6月22日 リップロールは万能 リップロールはミックスボイス獲得だけでなく「発声のウォームアップ」にも適しています。 負担の少ない状態で低音から高音までの「広い音域」を行き来できるからです。 ボイストレーニングの前に声を起こすためにも用いましょう。 ミックスボイス獲得のための注意点 ミックスボイスの練習の視点から、リップロールの出... TSVocalSchool
01章 練習音源 ヘッドボイス(ミックスボイスへの準備)※音源付 2015年6月6日 ※このヘッドボイスには地声の要素は入っていません。 ミックスボイスの獲得のために、ヘッドボイス(裏声)を強く出そう チェストボイス(地声)ではあまり感じられませんが ミックスボイス(ミドルボイス)では特に高音へ上がっていくにつれ、 ヘッドボイスを強く出す感覚がより必要になってきます。 この練習では、 上のほうへ突き抜け... TSVocalSchool