「ミックスボイスの練習ばかりする」のはやめましょう。
広い音域を歌うためにミックスボイスを練習することは、必要なことです。
しかし、ミックスボイスの練習ばかりをすることは「声の質を落とす」可能性があります。
具体的例を一つ挙げます。
ミックスボイス習得の練習の際に、「大きな声を出さないように注意して」練習をしている方も多いと思います。
これはミックスボイス習得には効果的です。
大きな声になるほどエネルギーが必要になりますので、小さい声はミックスボイスの導入としては適切な場合があります。
しかし、その練習ばかりしていると弊害が出てきます。
窮屈な歌い方が癖になってしまいます。
小さい声ばかりで練習していると、声を思い切り出すことができなくなってしまう危険があります。
こじんまりな窮屈な声で、「まるで遠慮して歌っているような声」になってしまう場合があるのです。
当受講生でも、初めてお会いした時にそのような状態である方がいらっしゃいます。
一旦そのような状態になってしまうと、人によっては「のびのび歌う」感覚をすっかりと忘れてしまっているようです。
最悪の場合、歌う感覚を思い出すのに相当の時間がかかってしまいます。
また小さい声で歌うと、歌のエネルギーが足りないばかりか「歌に必要のない筋肉」まで使ってしまっていることがあります。
小さい声ですが、力んで歌ってしまっているのです。
こうなっては元も子もありません。
自分一人だけでボイストレーニングをおこなっていると、自分では気づかずにこのような状態になってしまうこともあります。
自分一人のボイストレーニングだと比較対象も少ないため、どうしても気づきにくいのです。
また声は自分で直接聞けない楽器です。
第3者に聞いてもらう機会を持つことも大切です。
ボイストレーナーについていない方も、信頼できる仲間などに是非聞いてもらってください。
歌うためのミックスボイスの練習をしよう。
歌は自由に表現し歌うものです。
高音を自由に表現するために、ミックスボイスの練習をします。
歌うには、ミックスボイスだけではなくチェストボイスもとても大切です。
ほとんどがチェストボイスの音域だけで歌われる曲も多くあります。
そしてチェストボイスの声質がそのままミックスボイスにも表れます。
「ミックスボイスのためのミックスボイスの練習」ではなく、「歌を歌うためのミックスボイスの練習」をして下さい。