口の開け方は、母音によって変わります。

「ア・オ・ウ」は口腔内を比較的広く開けます。
それに対し「イ・エ」は口腔内のスペースは狭いです。

「イ・エ」は狭い母音ともよく言われます。

また母音は舌の状態も大きく関係します。

「ア・オ・ウ」のとき、舌根は比較的下の方に位置しています。
それに対し「イ・エ」のときには、舌根は上がった状態になります。

しかし、同じ母音であっても音程・強弱によって「開け方を調整する」必要があります。

同じ母音でも、音程によって口の開き方が変わります。

高音になると口のスペースは広くなります。

高音域になると「口腔内により広い空間」をとる必要があります。

「ア・オ・ウ」に関しては中音域から口腔内のスペースは広くあります。
高音域になっても、それほど違和感は感じないでしょう。

「イ・エ」も高音では口の中が大きくなる

しかし「イ・エ」の場合は、音域による口腔内のスペースの変化がはっきりしています。
慣れていない場合や、まだ感覚をつかめていない場合には「こんなに開けていいのかな?」と感じることもあります。

ただし「開けすぎ」は禁物です
発音が正しく聞き取れる範囲で適切に口腔内を調整していきます。

口腔内のスペースを広くした結果、それが力みにつながらないように注意しましょう。

母音によって口の開け方は調整することに、最初は慣れないかもしれません。

最終的には、母音の違いを意識することなく自然に歌えることが目標です。

顎を下げるのも有効

また喚声点を越えてミックスボイスにさしかかる辺りからは「あごを少し下げてさらに空間を確保」した方が出しやすいこともあります。

そのときは自然の範囲内で「少しだけ」顎を下げてください。
不自然にガクッと下げると反対にスムーズに移行しにくくなります。

あごを下げて力むことはNGです。

声量をあげると口のスペースは広くなります。

また一般的に、同じ音域でも声量が大きくなるほど「口の中のスペースが広くなる」傾向があります。

これらを加味し「口の形を固定せずに」その時々で「適せつな口の形」で発声をしましょう。

声が自由に扱える場所が理想

ただし、歌手はこれらの法則のすべてに従う必要はありません。

このことをあくまで基本としながら、

  • 不必要な緊張がなく
  • のびのびと
  • 自由に

歌える場所を探してください。

くれぐれも口の形は固定しないようにしてください。

口の形が固定されてしまうと、正しい音色が出ないばかりではなく「自由さ・柔軟さ」が声になくなってしまいます。

 
継続しやすい料金設定
対面:60分5000円 / オンライン:60分3800円