子音は母音より高い位置で発語しましょう。

子音を発音する場所は理論上はどの音程においても同じはずです。

しかし、子音を発音する場合に、歌手は音程が高くなるにつれて、
・より高い場所で
・より軽く
・より密度を高く
・スピーディーに
発音すべきです。

正確には「自分が感じている音程の焦点(母音の響きを感じる場所)のちょうどその部分の真上」で発音しているように感じる事が大切です。

音程が高くになると、母音を感じる位置も高くなります。

母音の響きは高音になるにつれて、軟口蓋及びその上方に感じるようになります。
しかし、実際に振動している部分は喉の部分です。

子音を発音している部分もまた当然ですが口の表面、もしくは口腔内です。
つまり、母音より子音の方が常に高い位置で働いています。

また高音になるにつれ振動体が削減されるため、感じる音の焦点は小さくなります。
このメカニズムを壊さないために母音の上で子音を発音すべきなのです。

喉の部分で振動を感じるように歌うと、とても力んだ歌い方になると思います。
喉に負担を感じないように、ボイストレーニングではみなさんも練習していると思います。
喉に負担を感じない方が、効率的で健康的な歌が歌えます。
母音で喉に負担を感じないように発声するのと同じ要領で、子音も負担なく発声しようということです。

軟口蓋付近で母音の響きを感じている場合は、軟口蓋より上で子音を発音するような意識を持ってみてください。
自分の頭の上の方に響きを感じる場合は、その頭の上よりさらに上で子音を発音してみてください。
そうすることで、子音を効率的に発語できるようになることもあります。

母音は音程によって響きを感じる場所が変わってきます。
子音も母音の響きの位置に合わせて上下して発音してみてください。

子音はうまく使うと母音の手助けとなります。

子音はうまく使うと母音の手助けとなります。

しかし反対に子音を高音で太く発音してしまうと、振動体の削減を邪魔してしまい高音の発声に支障をきたしてしまいます。
振動体が削減できないと、ミックスボイスへと移行できなくなります。

ミックスボイス及び高音発声の習得には、この点を理解しておくことは重要です。

また、高音で子音を小さく、軽く、スピーディーに発音すると発音も聞き取りやすくなります。

最後に、子音を発音する際に力みや乱暴さは禁物です。「母音の音色」「声帯のコントロール」「発声自体」に悪影響を与えます。

 
継続しやすい料金設定
対面:60分5000円 / オンライン:60分3800円