05章 呼吸
歌うときは鼻呼吸?口呼吸?

鼻呼吸は声帯が乾燥せず、深く吸える。 歌うときには鼻呼吸と口呼吸はどちらが適しているでしょうか?もちろん、たいていの人は鼻呼吸と答えるでしょう。しかし、鼻呼吸の理由は何でしょうか? 大きく2つの理由があります。 鼻呼吸は […]

続きを読む
04章 ミックスボイス
喉を開く方法は?

ミックスボイスでは喉を開く。 ミックスボイスを発声するためには「喉を開く」ことが大切です。喉を開くとは、具体的には「口の中と喉の中のスペースを広く保つ」ようにします。 地声と同じ状態を保つために、喉を開くのです。「喉を開 […]

続きを読む
04章 ミックスボイス
偏ったミックスボイスの練習は有害です。

「ミックスボイスの練習ばかりする」のはやめましょう。 広い音域を歌うためにミックスボイスを練習することは、必要なことです。しかし、ミックスボイスの練習ばかりをすることは「声の質を落とす」可能性があります。 具体的例を一つ […]

続きを読む
04章 ミックスボイス
ミックスボイス発声時の感覚

ここではミックスボイス発声時における一般的な感覚について取り上げてみます。ミックスボイスと言うと特殊な印象を受けますので、高音をだすときの感覚と捉えてください。 地声=口腔内、裏声=上の方 口内で響く地声 チェストボイス […]

続きを読む
04章 ミックスボイス
ミックスボイス音域では声量を上げる?上げない?

高音で声量をあげることはミックスボイスの習得の妨げになります。高音で叫ぶことはできる限り避けるべきです。 ミックスボイスは「声帯の閉鎖が地声に比べて短い」ことは聞いたことはあるでしょうか?ミックスボイスでは振動体が削減さ […]

続きを読む
04章 ミックスボイス
「G」「M」はミックスボイスに適した子音

ミックスボイスにはGまたはM ミックスボイスの開発・強化に適した子音には「GorM」が挙げられます。 ですが、人によって子音の発声の癖などもありますので、万能ではりません。特に子音を力んで発音する癖のある人は、逆効果の場 […]

続きを読む
04章 ミックスボイス
ミックスボイスでは「子音の発音」に注意が必要です。

子音はミックスボイスの発声に影響を与える ミックスボイスを出す際に「子音がミックスボイスの発声を妨げてしまう」場合があります。一方、「正しく子音を使うと」ミックスボイスの発声を助けてくれます。 子音の発音は発声に大きく影 […]

続きを読む
04章 ミックスボイス
リップロールでミックスボイスの感覚をつかもう

リップロールはミックスボイスの発見につながります。リップロールは唇が発声のサポートをしてくれるため、通常の発声よりもミックスボイスの位置に声が入りやすくなります。 また声帯の負担も少ないのが特徴です。声帯の負担が少ないた […]

続きを読む
01章 練習音源
ヘッドボイスの感覚で、意識すべき2つのポイントとは?

※このヘッドボイスには地声の要素は入っていません。 ミックスボイスの獲得のために、ヘッドボイス(裏声)を強く出そう ミックスボイスは、高音へ上がるにつれて、ヘッドボイスを強く出す感覚が強くなります。チェストボイスでは、こ […]

続きを読む
04章 ミックスボイス
ミックスボイスでは「叫ぶ」ことも実は必要です。

ミックスボイスで叫ぼう。チェストボイスで叫ばない ミックスボイスを出すためには「叫ばないこと」が大切であると、これまでに挙げました。しかし、これは「チェストボイスで叫ばないこと」を指します。 ミックスボイスを一旦覚えると […]

続きを読む