群馬県太田市のボイストレーニング(TsVocalSchool)
プロ歌手の指導で効果抜群!太田市のボイトレ・声楽教室
  • ボイトレ講座(目次)
  • ボイトレ案内と講師紹介
  • レッスンお問い合わせ
  • ミックスボイスの出し方
プロ歌手の指導で効果抜群!太田市のボイトレ・声楽教室
  • ボイトレ講座(目次)
  • ボイトレ案内と講師紹介
  • レッスンお問い合わせ
  • ミックスボイスの出し方
  • ボイトレ講座(目次)
  • ボイトレ案内と講師紹介
  • レッスンお問い合わせ
  • ミックスボイスの出し方
  • ホーム
  • 雑記
  • Diana Damrau「Forever」

シェア

Tweet
B!
はてブ
Pocket
Feedly
雑記

Diana Damrau「Forever」

2016年5月28日
  • Facebook
  • Twitter
  • はてブ
  • Pocket
  • Feedly
[/aside]
Forever

posted with カエレバ[/aside][/aside]
Diana Damrau Erato 2013-10-28 [/aside]
Amazonで最安値を探す[/aside]
楽天市場で最安値を探す[/aside][/aside][/aside]
[/aside][/aside] クラシックをあまり聞かない女性の方から、
「クラシックでおすすめのCDはありませんか?」
と尋ねられることがあります。

今日は1枚CDを紹介させて頂きます。

ディアナ・ダムラウ(Diana Damrau)の「Forever」です。
彼女は1971年5月31日生まれのドイツ出身のソプラノ歌手です。
このCDは、クラシック界では知らない人のいない彼女がミュージカルナンバーなどを歌っているCDです。

クラシック好きの方には物足りないかもしれませんが、
「クラシック歌手のCDを聴きたいけど、オペラはな…」
という方にはぴったりだと思います。

Mein Herr Marquis: Die Fledermaus(オペレッタ「こうもり」)
I could have danced all night: My fair lady(ミュージカル「マイ・フェア・レディ」)
I feel pretty: West side story(ミュージカル「ウェスト・サイド・ストーリー」)
など名曲、楽しい曲が盛りだくさんです。
普段クラシックを聴かない方も是非楽しめると思います。

東京では図書館でも借りられますよ。

 
レッスン詳細を確認してみる
 
ボイトレ講座(目次)へ
 
  • Facebook
  • Twitter
  • はてブ
  • Pocket
  • Feedly
  • 「ミックスボイスへのステップ」に有効な練習方法と4つの注意点
    「ミックスボイスへのステップ」に有効な練習方法と4つの注意点
  • 「前へ歌う」は正解?間違い?
    「前へ歌う」は正解?間違い?
レッスン詳細
aboutlesson1842
ボイトレお問い合わせ
contact1844
おすすめ記事
  • 喉頭は食道の前にあります。
    10章 身体について
    喉頭は食道の前にあります。
  • 「前へ歌う」は正解?間違い?
    03章 歌唱及びチェストボイス
    「前へ歌う」は正解?間違い?
  • N(ハミング)では舌と喉頭はリラックスさせよう。
    06章 ボイトレで必要な知識
    N(ハミング)では舌と喉頭はリラックスさせよう。
  • 「〇〇(歌手名)のような声」ではなく「自分本来の声」を探そう。
    03章 歌唱及びチェストボイス
    「〇〇(歌手名)のような声」ではなく「自分本来の声」を探そう。
  • 凄いぞヨーデル!
    雑記
    凄いぞヨーデル!
  • プライバシーポリシー
ミックスボイスの獲得はTS.VocalSchool All Rights Reserved.