01章 練習音源
万能薬「リップロール」の活用術

リップロールは万能 リップロールの効果は、ミックスボイス獲得だけではありません。「発声のウォームアップ」にも適しています。 ミックスボイス獲得のための注意点 ミックスボイス練習の視点で、リップロールの注意点を挙げます。 […]

続きを読む
雑記
凄いぞヨーデル!

テレビ番組でたまたまヨーデルが登場 昨日2015/6/21の「世界の果てまでイッテQ!」でスイスのヨーデルがとりあげられていました。 ヨーデルとは、地声と裏声を行き来するあの独特な歌い方ですね。 「ヨーデルの声は何m先ま […]

続きを読む
06章 ボイトレで必要な知識
「ファルセット」「ミックスボイス」は曖昧な定義

ボイトレ業界の言葉の定義は曖昧 ボイストレーニングの際には、様々な言葉を用いて指導します。 しかし、それぞれの言葉にはっきりとした定義がないのがボイストレーニング業界の現状です。 様々な解釈が混在してしまっているため、私 […]

続きを読む
11章 その他ボイトレ関連
何十種類の「ア」の違いを感じよう

同じ「ア」でも、様々な「ア」があります。 ボイストレーニングをしていると、言葉では正確に表現できないことがよくあります。 例えば母音です。 同じ「ア」でも無限の種類の「ア」があります。 もう少し明るく もう少し暗く もう […]

続きを読む
03章 歌唱及びチェストボイス
歌い出しで「歌手の上手さ」がわかる?

リラックスして歌い続けるためには、歌い出しが肝心です。 歌い出しで力まないために 自分の力みやすい箇所を前もって把握しておく 子音と母音を分けて発音する 大きい声量でも歌い出しは丁寧にする 歌い出しの丁寧さは、瞬間的に処 […]

続きを読む
03章 歌唱及びチェストボイス
あごの下の筋肉が重要って知ってましたか?

あごの舌は「ぷにゅぷにゅで柔らかい状態」にしましょう。 独学では気付きにくい場所かもしれませんが、とても重要なポイントです。 これは全ての音域、全ての発声方法において共通しています。 地声や裏声、低音、高音など、全ての声 […]

続きを読む
10章 身体について
呼吸時の横隔膜と肋骨の連動

自分自身の身体の仕組みは知ることは、歌においても役に立ちます。 特に呼吸については、理屈を知っているだけでよい方向に行くこともあります。 理屈を知っていると無理な方向に力を入れてしまう恐れが少なります。 そうすることで、 […]

続きを読む
10章 身体について
脊椎(せきつい)は歌唱の軸です。

脊椎は、個人でのボイストレーニングではなかなかチェックしない部分だと思います。 しかし、脊椎を伸び伸びとした状態を保つことは歌う上でとても重要なことです。 アスリートにとって脊椎は大切な部分です。 歌も同じ体を動かす作業 […]

続きを読む
10章 身体について
口腔と鼻腔には感覚があります。

歌を歌ううえで感覚は大切です。 緊張した状態よりもリラックスした状態のほうが「味覚」「嗅覚」「視覚」などは冷静に判断できるはずです。 歌においても同じことが言えます。 力んで歌ってしまうと、様々な感覚を感じとりにくくなり […]

続きを読む
10章 身体について
顎(あご)の作りを正しく理解しよう

顎はボイストレーニングにおいて重要なチェックポイントの一つです。 「顎の力み」が課題の方も、多くいらっしゃると思います。 ここでは顎の使い方のヒントを少し取り上げてみようと思います。 あごは1つしかありません。 上顎(う […]

続きを読む