※作曲者を時代別・国別に分けて掲載しています。(国は五十音順)
※歌詞解説は別ページです。
↑初めてクラシック音楽を聴く方は、こちらで「耳馴染みのある曲」を中心に紹介しています。
バロック音楽
イギリス
ヘンデル(Georg Friedrich Händel/1685年-1759年)
・メサイア
イタリア
ヴィヴァルディ(Antonio Vivaldi/1678年-1741年)
・四季
ドイツ
パッヘルベル(Johann Pachelbel/1653年-1706年)
・カノン
バッハ(Johann Sebastian Bach/1685年-1750年)
・ブランデンブルク協奏曲
・G線上のアリア
古典派
イタリア
パガニーニ(Niccolò Paganini/1782年-1840年)
・ヴァイオリン協奏曲第1番
オーストリア
ハイドン(Franz Joseph Haydn/1732年-1809年)
・交響曲第44番(悲しみ)
・交響曲第45番(告別)
・交響曲第94番(驚愕)
・交響曲第100番(軍隊)
・交響曲第101番(時計)
・交響曲第102番
・交響曲第104番(ロンドン)
・チェロ協奏曲第1番
・天地創造
・四季
モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart/1756年-1791年)
・きらきら星変奏曲
・2台のピアノのためのソナタ
・ピアノソナタ第8番
・ピアノソナタ第11番(トルコ行進曲付き)
・ピアノ協奏曲第20番
・ピアノ協奏曲第21番
・ピアノ協奏曲第23番
・クラリネット協奏曲
・クラリネット五重奏曲
・フルートとハープのための協奏曲
・交響曲第1番
・交響曲第25番
・交響曲第38番(プラハ)
・交響曲第40番
・交響曲第41番(ジュピター)
・アイネ・クライネ・ナハトムジーク
・レクイエム
シューベルト(Franz Peter Schubert/1797年-1828年)
・交響曲第3番
・交響曲第7番 (未完成)
・交響曲第8[9]番(ザ・グレート)
・ピアノ五重奏曲(ます)
・軍隊行進曲
・冬の旅(Winterreise)
ドイツ
ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven/1770年-1827年)
・エリーゼのために
・ピアノソナタ第8番(悲愴)
・ピアノソナタ第14番(月光ソナタ)
・ピアノソナタ第21番(ヴァルトシュタイン)
・ピアノソナタ第23番(熱情)
・ピアノソナタ第26番(告別)
・ピアノ協奏曲第3番
・ピアノ協奏曲第5番(皇帝)
・ヴァイオリン協奏曲
・弦楽四重奏曲第14番
・合唱幻想曲
・ウェリントンの勝利(戦争交響曲)
【交響曲】
・交響曲第1番
・交響曲第2番
・交響曲第3番(英雄)
・交響曲第4番
・交響曲第5番(運命)
・交響曲第6番(田園)
・交響曲第7番
・交響曲第8番
・交響曲第9番(第九)
ロマン派、それ以降
アメリカ
バーンスタイン(Leonard Bernstein/1918年-1990年)
・交響曲第2番(不安の時代)
ガーシュウィン(George Gershwin/1898年-1937年)
・ラプソディ・イン・ブルー
イギリス
エルガー(Edward Elgar/1857年-1934年)
・チェロ協奏曲
・交響曲第1番
ホルスト(Gustav Holst/1874年-1934年)
・「惑星」(木星ジュピターなど)
イタリア
ヴェルディ(Giuseppe Verdi/1813年-1901年)
・レクイエム
オーストリア
ブルックナー(Josef Anton Bruckner/1824年-1896年)
・交響曲第4番(ロマンティック)
・交響曲第5番
・交響曲第8番
マーラー(Gustav Mahler/1860年-1911年)
・交響曲第1番(巨人)
・交響曲第2番(復活)
・交響曲第3番
・交響曲第4番
・交響曲第5番
・交響曲第6番(悲劇的)
・交響曲第7番(夜の歌)
・交響曲第9番
・さすらう若人の歌
チェコ
ドヴォルザーク(Antonín Leopold Dvořák/1841年-1904年)
・交響曲第8番
・交響曲第9番(新世界より)
・チェロ協奏曲
ヤナーチェク(Leoš Janáček/1854年-1928年)
・狂詩曲『タラス・ブーリバ』
ドイツ
メンデルスゾーン(Felix Mendelssohn/1809年-1847年)
・フィンガルの洞窟
・交響曲第2番『讃歌』
・ヴァイオリン協奏曲
シューマン(Robert Schumann/1810年-1856年)
・交響曲第1番(春)
・交響曲第2番
・交響曲第3番(ライン)
・交響曲第4番
ブラームス(Johannes Brahms/1833年-1897年)
・ヴァイオリン協奏曲
・ピアノ協奏曲第2番
・交響曲第1番
・交響曲第3番
・交響曲第4番
ブルッフ(Max Bruch/1838年-1920年)
・ヴァイオリン協奏曲第1番
リヒャルト・シュトラウス(Richard Strauss/1864年-1949年)
・家庭交響曲
日本
黛 敏郎(まゆずみ としろう/1929年-1997年)
・涅槃交響曲
ハンガリー
リスト(Franz Liszt/1811年-1886年)
・交響詩「前奏曲(プレリュード)」
・「パガニーニによる大練習曲」第3番(ラ・カンパネッラ)
・「愛の夢」第3番変イ長調
バルトーク(Bartók Béla/1881年-1945年)
・ピアノ協奏曲第1番
コダーイ(Kodály Zoltán/1882年-1967年)
・ガランタ舞曲
フィンランド
シベリウス(Jean Sibelius/1865年-1957年)
・ヴァイオリン協奏曲
・交響曲第1番
・交響曲第2番
・交響曲第3番
・交響曲第4番
・交響曲第5番
・交響曲第6番
・カレリア組曲
・トゥオネラの白鳥
フランス
ベルリオーズ(Louis Hector Berlioz/1803年-1869年)
・幻想交響曲
サン=サーンス(Charles Camille Saint-Saëns/1835年-1921年)
・交響曲第3番 (オルガン付き)
・交響詩『死の舞踏』
ワルトトイフェル(Émile Waldteufel/1837年-1915年)
・スケーターズ・ワルツ
ビゼー(Georges Bizet/1838年-1875年)
・アルルの女
ドビュッシー(Claude Achille Debussy/1862年-1918年)
・ベルガマスク組曲(月の光etc)
ラヴェル(Maurice Ravel/1875年-1937年)
・スペイン狂詩曲
・ボレロ
プーランク(Francis Poulenc/1899年-1963年)
・ピアノ協奏曲
ポーランド
ショパン(Frédéric François Chopin/1810年-1849年)
・練習曲作品10-3(別れの曲)
・練習曲作品10-12(革命のエチュード)
・幻想即興曲
ロシア
ボロディン(Alexander Borodin/1833年-1887年)
・交響曲第2番
・中央アジアの草原にて
ムソルグスキー(Modest Mussorgsky/1839年-1881年)
・展覧会の絵
チャイコフスキー(Pyotr Ilyich Tchaikovsky/1840年-1893年)
・ピアノ協奏曲第1番
・ヴァイオリン協奏曲
・1812年
・ロメオとジュリエット
・交響曲第6番 (悲愴)
グラズノフ(Aleksandr Glazunov/1865年-1936年)
・ヴァイオリン協奏曲
ラフマニノフ(Sergei Rachmaninov/1873年-1943年)
・ピアノ協奏曲第2番
ストラヴィンスキー(Igor Stravinsky/1882年-1971年)
・火の鳥
・ペトルーシュカ
・春の祭典
・夜鳴きうぐいす
プロコフィエフ(Sergei Prokofiev/1891年-1953年)
・ピアノ協奏曲第3番
・ヴァイオリン協奏曲第2番
・ロメオとジュリエット
・イワン雷帝
ショスタコーヴィチ(Dmitrii Dmitrievich Shostakovich/1906年-1975年)
・交響曲第5番(革命)
・交響曲第7番(レニングラード)