著作権切れの作品のみ、紹介しています。
難易度は全音によるものです。
難易度A(初級)/難易度B(初級上)/難易度C(中級)/難易度D(中級上)/難易度E(上級)/難易度F(上級上)
難易度A(初級)/難易度B(初級上)/難易度C(中級)/難易度D(中級上)/難易度E(上級)/難易度F(上級上)
定番練習曲
| 作曲家 | タイトル |
|---|---|
| ハノン | 60の練習曲...(ハノンのピアノ教本) |
| 複数 | ソナチネ |
| ツェルニー | 100番練習曲 |
| ツェルニー | 技法の練習曲(30番練習曲) |
難易度別(作曲家は50音順)
難易度表記なし
| 作曲家 | タイトル | レベル |
|---|---|---|
| クレメンティ | 6つのソナチネ 作品36 | 初級 |
| ショパン | ワルツ19番(遺作) | 中級 |
| ブルグミュラー | 貴婦人の乗馬(25の練習曲) | 初級 |
| ブルグミュラー | やさしい花(25の練習曲) | 初級 |
| モーツァルト | ピアノソナタ第15番(新16番) | 初級 |
難易度A
| 作曲家 | タイトル |
|---|---|
| アンダーソン | ウォータールーの戦い |
| イエンゼン | 水車 |
| エステン (オースティン) | 人形の夢と目覚め |
| エルメンライヒ | 紡ぎ歌 |
| ゴセック | ガボット |
| スピンドラー | ラッパ手のセレナード(喇叺手の小夜曲) |
| チャイコフスキー | 人形のお葬式 |
| チャイコフスキー | イタリアの歌 |
| ネッケ | クシコス・ポスト |
| ヒラー | セレナーデ |
| ベートーヴェン | さらばピアノよ(偽作) |
| ベール | ジプシーの群れ |
| マクダウェル | 野ばらに寄す |
| モーツァルト | バター付きパン |
| ラビツキー | アルプスの乙女の夢 |
| ランゲ | 荒野のバラ |
| リヒナー | ジプシーの踊り |
| ローデ | あやつり人形 |
| ワルトトイフェル | スケーターズ・ワルツ |
難易度B
| 作曲家 | タイトル |
|---|---|
| エステン(オースティン) | アルプスの鐘 |
| エステン(オースティン) | アルプスの夕映え |
| カリンニコフ | 悲歌 |
| シューマン | 楽しき農夫(Frohlicher Landmann) |
| ショパン | マズルカ(Op.7‐1) |
| ショパン | マズルカ(Op.68-2)(Op.68-3) |
| スッペ | 詩人と農夫 |
| チャイコフスキー | ひばりの歌 |
| ツィブルカ | 舞踏の後にみる愛の夢 |
| ベートーヴェン | エリーゼのために |
| ベートーヴェン | ト調のメヌエット |
| ベートーヴェン | 6つのエコセーズ |
| ペツォールト | バッハのメヌエット |
| ヘンデル | サラバンド ニ短調 |
| ブルグミュラー | トルコ風ロンド |
| メンデルスゾーン | ベニスの舟歌 |
| メンデルスゾーン | 朝の歌 |
| モーツァルト | トルコ行進曲 |
| ラモー | タンブラン |
| ランゲ | 花の歌 |
| ランゲ | 小さなさすらい人 |
| ワーグナー | 婚礼の合唱(結婚行進曲) |
| ワルトトイフェル | 女学生 |
難易度C
| 作曲家 | タイトル |
|---|---|
| アルベニス | タンゴ |
| シューベルト | 即興曲(Op.90‐4) |
| ショパン | 子犬のワルツ |
| ショパン | ワルツ第7番(作品64-2) |
| ドビュッシー | 月の光 |
| ドビュッシー | 2つのアラベスク |
| ドビュッシー | 亜麻色の髪の乙女 |
| バダジェフスカ | 乙女の祈り |
| パッヘルベル | カノン |
難易度D
| 作曲家 | タイトル |
|---|---|
| シューベルト | 即興曲(Op.90‐2) |
| シューマン | 飛翔(Aufschwung) |
| シューマン | アラベスク |
| シューマン | トロイメライ(Träumerei) |
| ショパン | 華麗なる大円舞曲 |
| ショパン | 夜想曲(ノクターン)第20番(遺作) |
| ドビュッシー | 雨の庭 |
| ベートーヴェン | ピアノソナタ第8番(悲愴) |
| ベートーヴェン | トルコ行進曲 |
| メンデルスゾーン | 春の歌 |
| モーツァルト | きらきら星変奏曲 |
難易度E
| 作曲家 | タイトル |
|---|---|
| ショパン | 幻想即興曲 |
| ショパン | 夜想曲(ノクターン)第2番 (作品9-2) |
| ショパン | 軍隊ポロネーズ |
| ブラームス | 2つのラプソディ |
| ベートーヴェン | ピアノソナタ第14番(月光ソナタ) |
| メンデルスゾーン | ロンド・カプリチオーソ |
| リスト | 愛の夢 第3番 |
| リスト | ラ・カンパネラ |
| リスト | ため息 |
難易度F
| 作曲家 | タイトル |
|---|---|
| ショパン | 革命のエチュード |
| ショパン | 黒鍵のエチュード |
| ショパン | 木枯らしのエチュード |
| ショパン | 別れの曲 |
| ショパン | 英雄ポロネーズ |
| ベートーヴェン | ピアノソナタ第21番(ワルトシュタイン) |
| ベートーヴェン | ピアノソナタ第23番(熱情) |
| メンデルスゾーン | 厳格な変奏曲 |
| リスト | ハンガリー狂詩曲2番 |
作曲家別(五十音順)
ア行
アルベニス(Isaac Albéniz/1860年-1909年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| C | タンゴ |
アンダーソン(George Frederick Anderson/1793年–1876年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | ウォータールーの戦い |
イェンゼン(Adolf Jensen/1837年-1879年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | 水車 |
エステン(Theodor Oesten/1813年-1870年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | 人形の夢と目覚め |
| B | アルプスの鐘 |
| B | アルプスの夕映え |
エルメンライヒ(Albert Ellmenreich/1816年-1905年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | 紡ぎ歌 |
カ行
カリンニコフ(Vasily Kalinnikov/1866年-1901年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | 悲歌 |
クレメンティ(Muzio Clementi/1752年-1832年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| 初級 | 6つのソナチネ 作品36 |
ゴセック(François-Joseph Gossec/1734年-1829年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | ガボット |
サ行
シューベルト(Franz Schubert/1797年-1828年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| C | 即興曲(Op.90‐4) |
| D | 即興曲(Op.90‐2) |
シューマン(Robert Schumann/1810年-1856年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | 楽しき農夫(Frohlicher Landmann) |
| D | 飛翔(Aufschwung) |
| D | アラベスク |
| D | トロイメライ(Träumerei) |
ショパン(Frédéric Chopin/1810年-1849年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| 中級 | ワルツ19番(遺作) |
| B | マズルカ(Op.7‐1) |
| B | マズルカ(Op.68-2)(Op.68-3) |
| C | 子犬のワルツ |
| C | ワルツ第7番(作品64-2) |
| D | 華麗なる大円舞曲 |
| D | 夜想曲(ノクターン)第20番(遺作) |
| E | 幻想即興曲 |
| E | 夜想曲(ノクターン)第2番 (作品9-2) |
| E | 軍隊ポロネーズ |
| F | 革命のエチュード |
| F | 黒鍵のエチュード |
| F | 木枯らしのエチュード |
| F | 別れの曲 |
| F | 英雄ポロネーズ |
スッペ(Franz von Suppé/1819年-1895年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | 詩人と農夫 |
スピンドラー(Fritz Spindler/1817年-1905年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | ラッパ手のセレナード(喇叺手の小夜曲) |
タ行
チャイコフスキー(Pyotr Tchaikovsky/1840年-1893年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | 人形のお葬式 |
| A | イタリアの歌 |
| B | ひばりの歌 |
ツィブルカ(Alphons Czibulka/1842年-1894年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | 舞踏の後にみる愛の夢 |
ドビュッシー(Claude Debussy/1862年-1918年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| C | 月の光 |
| C | 2つのアラベスク |
| C | 亜麻色の髪の乙女 |
| D | 雨の庭 |
ナ行
ネッケ(Hermann Necke/1850年-1912年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | クシコス・ポスト |
ハ行
バダジェフスカ(Tekla Bądarzewska/1834年or1838年-1861年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| C | 乙女の祈り |
パッヘルベル(Johann Pachelbel/1653年-1706年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| C | カノン |
ヒラー(Ferdinand Hiller/1811年-1885年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | セレナーデ |
ブラームス(Johannes Brahms/1833年-1897年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| E | 2つのラプソディ |
ブルグミュラー(Johann Burgmüller/1806年-1874年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | トルコ風ロンド |
| 初級 | 貴婦人の乗馬(25の練習曲) |
| 初級 | やさしい花(25の練習曲) |
ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven/1770年-1827年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | さらばピアノよ(偽作) |
| B | エリーゼのために |
| B | 6つのエコセーズ |
| B | ト調のメヌエット |
| D | ピアノソナタ第8番(悲愴) |
| D | トルコ行進曲 |
| E | ピアノソナタ第14番(月光ソナタ) |
| F | ピアノソナタ第21番(ワルトシュタイン) |
| F | ピアノソナタ第23番(熱情) |
ベール(Franz Behr/1837年-1898年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | ジプシーの群れ |
ペツォールト(Christian Petzold/1677年- 1733年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | バッハのメヌエット |
ヘンデル(Georg Friedrich Händel/1685年-1759年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | サラバンド ニ短調 |
マ行
マクダウェル (Edward MacDowell/1860年-1908年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | 野ばらに寄す |
メンデルスゾーン(Felix Mendelssohn/1809年-1847年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | ベニスの舟歌 |
| B | 朝の歌 |
| D | 春の歌 |
| E | ロンド・カプリチオーソ |
| F | 厳格な変奏曲 |
モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart/1756年-1791年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| 初級 | ピアノソナタ第15番(新16番) |
| A | バター付きパン |
| B | トルコ行進曲 |
| D | きらきら星変奏曲 |
ラ行
ラビツキー(August Labitzky/1832年-1903年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | アルプスの乙女の夢 |
ラモー(Jean-Philippe Rameau/1683年-1764年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | タンブラン |
ランゲ(Gustav Lange/1830年-1889年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | 荒野のバラ |
| B | 花の歌 |
| B | 小さなさすらい人 |
リスト(Franz Liszt/1811年-1886年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| E | 愛の夢 第3番 |
| E | ラ・カンパネラ |
| E | ため息 |
| F | ハンガリー狂詩曲2番 |
リヒナー(Heinrich Lichner/1829年-1898年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | ジプシーの踊り |
ローデ(Eduard Rohde/1828年–1883年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | あやつり人形 |
ワーグナー(Richard Wagner/1813年-1883年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| B | 婚礼の合唱(結婚行進曲) |
ワルトトイフェル(Émile Waldteufel/1837年-1915年)
| 難易度 | タイトル |
|---|---|
| A | スケーターズ・ワルツ |
| B | 女学生 |









